お花見~桜坂~
桜が満開!家事をしていても落ち着きません。午後の晴天に誘われて、のんのんと一緒に、桜めぐりをすることにしました。
(昼寝したそうな)娘をバギーに乗せて、出発~♪ せっかくなので、ボーイフレンドの、ぷう助くん&ぽん太くんをお誘いして、桜坂に向かいました。
平日なのに結構な人(カップル多し)でした。
桜坂は橋の上が写真撮影ポイントですが、橋が狭いのでワンコの撮影はとても難しいのです。
めげずに今年も挑戦!
« February 2006 | Main | April 2006 »
桜が満開!家事をしていても落ち着きません。午後の晴天に誘われて、のんのんと一緒に、桜めぐりをすることにしました。
(昼寝したそうな)娘をバギーに乗せて、出発~♪ せっかくなので、ボーイフレンドの、ぷう助くん&ぽん太くんをお誘いして、桜坂に向かいました。
平日なのに結構な人(カップル多し)でした。
桜坂は橋の上が写真撮影ポイントですが、橋が狭いのでワンコの撮影はとても難しいのです。
めげずに今年も挑戦!
鵠沼海岸にあるDOG GARDEN RESORTにランチ&ショッピングに出かけました。
そして目的は、海!のんのん念願の海デビュー♪そして、湘南海岸をワンコと一緒にドライブする私(ののママ)の夢を果たす、一石二鳥の計画。張り切ってママ運転でGO!GO!です。 到着早々、ショッピングと腹ごしらえ。
←タコライスとキーマカレー
いつもは運転でノンアルコールしか飲めないののパパ。今日はランチビールですぐ顔がまっかっか(笑)
それでは、のんのん、いざ海へ!!
← 「体重体組成計」を戴いた。
体重・体脂肪率・内臓脂肪レベル・BMI(肥満度を示す国際基準)・基礎代謝」が分かるらしい。
なにやら、最新式のものだと、筋肉率・骨格筋率や体年齢までわかるらしいが、コレには機能はついてなかった。残念。
体脂肪率の高い私(ののママ)、恐る恐る使ってみました。内臓脂肪30段階で「30」だったら、ショックだけど・・・アレレ??「3」です。お腹もお尻もボテボテです(笑)が、「標準」の判定。信憑性あるのかな~??
さて、のんのんも内臓脂肪チェックしてみますか?(量れたらいいのにね!笑♪)
↑「ほら体重計が「大丈夫」って言ってるんだから、オヤツに美味しいデザート食べようよ♪♪」 その油断がいけないのよね。。。
皆さん、谷根千(やねせん)ってご存知ですか?東京の下町、谷中・根津・千駄木周辺の事をこう呼ぶそうです。ののママの実家のお墓は、谷中の妙法寺にあるので、お墓参りのついでに、この谷根千を散策しました。
まずは、千駄木駅から三崎坂(さんさきざか)へ向かう途中にある手摺り千代紙の店・いせ辰です。千代紙だけでなく祝儀袋や手ぬぐいなど和風柄の洒落た商品が並んでいます。墓参りに来た時は必ずのぞくお店です。今日は、かわいいランチョンマットを購入しました。
そして、10分程歩いた根津駅近くの茶房・はん亭でランチをしました。ののパパは、鰻冊(うざく)めし。いわゆる名古屋のひつまぶしです。ののママは、季節のランチ・菜の花ごはんのカニあんかけ。どちらも美味でした。
↑のんのんはお留守番なので、ミニのんのんを連れて来ました(爆)
予報どおり、昼前に雨が上がって晴れ間が見えてきました。それじゃあ、自由が丘にランチに行こう!と、昨日の教訓を生かし、バギー持参でお出かけです。
←「きょうのランチはパームズカフェよ」
ここはオムライスが有名みたいなので、早速エビと大葉の和風オムライスを注文。写真を撮る前に半分食べちゃいました。
手前はゴルゴンゾーラのピザ。パリパリの薄さで私達好みです。
←ああっ~!!抱き上げた瞬間、のんのんがオムライスのタマゴをペロリと舐めた~(笑)
←「なかなか美味よ♪」
彼岸の入りの今日、父の墓参りへ出かけました。午前中は春らしい晴天。夜は雨になるというのが嘘のような天気です。のんのんも連れてランチを持って出発!
ところが、道がどこもかしこも大渋滞(汗)。2時間かかってようやく霊園にたどり着きました。
無事にお墓参りを済ませ、のんのんお待ちかねのランチです。 ←ウチの近所のおにぎり屋さんの品
(右から)焼き七味おにぎり・揚げチーズおにぎり・鶏肉おにぎり・五目いなり
どれも美味でした♪
そして、霊園から15分ほどの距離にある昭和記念公園へLet's go !! 初めて来ましたが、とても広くて驚きました。
駐車場料金820円(終日)入園料大人400円なので1日のんびり遊ぶにはいいのかもしれませんが、今日は短時間だったので損でした(笑)
↑エントランス付近。両サイドは銀杏並木。 のんのんは、きっと嫌がると思いますが・・・
せっかくDOG RUNがあるので偵察に行って見ました。
←エントランスを入ってすぐ左手がドッグラン。
目印はこのアイアン製の犬のオブジェ。
洒落てます♪
先日撮影していただいた写真の一部が、かてぃさんから届きました!
←のんのん、いい笑顔♪♪
もう、大感激です。だって、5秒も「待て」出来ないで、勝手に動き回る我が儘モデルだったのに・・・凄いです。
まさにプロ技ですね!
この写真だけ見てたら、まさかのんのんが日常いろんな事をしでかすイタズラ娘だとは分かりませんね。ウッシッシッ♪
さて、名刺、ポストカード・・・何に使おうかな??
足が痛かったときには見られなかったこの表情がとにかく嬉しいのです。
親ばか丸出しですが、お許しを!!
穏やかに晴れてポカポカ春らしい陽気になりました。
深夜2時に「ウンPしたい~!」と騒いで、ののパパに散歩に連れ出してもらったのんのん。2度もウンPをしてすっきり帰ってきたようです。別に調子が悪かったのではなく、ただ昨晩し忘れていただけなのです・・・。
実は昨晩のお散歩で、いつものように近所の線路際の道を歩いていたところ、のんのんが突然何かに怯えたかのように走り出したのです。しかも、何度も何度も線路の方を振り返りながら・・・猛ダッシュで逃げるのです・・・。
午後7時近くで、誰も近くを歩いてませんでしたし、もちろん私には何も見えません。そして、そのままマンションに逃げ帰ったので、夕飯食べて、一眠りしたら、まだ済んでなかったことを思い出しちゃったのでしょうか・・・。どうしてもお部屋ではウンPをしたがらないので、こんな時に困ります・・・。(それにしても、のんのんは何から逃げようとしていたのでしょうか???考えると怖いです~。笑)
花粉症の症状がだんだん重症になってきた、ののママです。
今日は耳鼻咽喉科でレーザー治療すると、症状が軽くなるらしい・・・という噂を聞いて、さっそく病院へ。さすがに花粉症のシーズンとあって、待合室は激混みでした。ちょうど、私の座った席から診察室のモニター画面が丸見え。レーザーで鼻腔の粘膜が焼かれているのがよく見えて、怖くなりました。「ウゥッ、あんな焼かれちゃうの・・・?嫌だなぁ・・。でも症状が軽くなってアレルギー薬を飲まなくていいなら、我慢するかなぁ・・。」と葛藤しながら、約1時間待ちました。
ところが、いざ診察されたら、「レーザー治療は鼻づまりには効果的ですけど、鼻のムズムズには効果的じゃないですよ。」とあっさり。結局、鼻づまりのなかった私は、アレルギー薬だけ処方されて帰ってきました。内心、ホッ♪です。
せっかく、自由が丘に来たから、お留守番の娘に、ひなまつり和菓子のお土産を買って帰りました。どら焼きにはお雛様お内裏様の印がついてましたよ。なんか春らしいですね。
この後、のの姫は「灯りをつけましょ~」と歌いながらどら焼きの皮?を少しお裾分けしてもらいました。雛飾りはないけど、今年ものの姫の健やかな成長を祈ります♪
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Recent Comments