« タカラダニ→宝くじ? | Main | バースデー(前日)ランチ♪ »

2006.05.18

ダ・ヴィンチ・コード

200605181 あさって20日(土)にダ・ヴィンチ・コードが映画公開♪
大ベストセラーだという事は知っていましたが、実はまだ読んでいないのです。先日、姉に文庫版を貰いましたが、先に映画を観ちゃおうと思い、早速土曜日夜に予約しました。楽しみ~♪
どんなミステリーがあるのやら・・・芸術に疎いので、こんな機会があると、興味を持てるのでありがたいです。

200605182 ダ・ヴィンチの絵は確かにスゴイと思いますが、私のお気に入りはゴッホかな・・。最近本屋さんで←コレをみつけて、つい買っちゃいました。初心者の私にも分かりやすいくて面白いです。
200605183 一番好きなのは、「アルルの跳ね橋」。
配色となんともいえない長閑さが好きです。
この本には載っていなかったのですが、もうひとつ好きな絵があります。数年前に、文房具のファイルになっていて、「きれいだな~誰の絵かしら?」ってずっと思っていました。同僚に聞いても誰も知らなかったのですが・・・。

Peach_tree_in_bloom ←やはりゴッホの絵でした。「花咲くモモの木」(モーヴの思い出)というのだそうです。柔らかい色合いが好きです。
自宅にはステキな絵を飾るのが夢でしたが、気づいたら、のんのんの写真ばかりが飾ってある・・・(笑)
いつか、こんな絵(もちろん複製)を飾ってみたいものです♪
200605184 ←「ふん!絵なんかより美味しいものチョウダイよ~☆」
あれれ・・・のんのんさん。またゴミ箱から遊び道具探してきたの??それさっき捨てた卵のパックでしょ~。
のんのんには芸術は全く無用のようでございます(笑)

« タカラダニ→宝くじ? | Main | バースデー(前日)ランチ♪ »

Comments

>さくら母さん
レンタルDVDとかもあるから、映画館に足を運ぶ回数は少なくなってしまいますよね。でも、最近はネットで席を予約できたり、カードで支払いもできたりで、便利なので、ちょっと前よりは、映画館に行くようになりました。
のんのん、美味しいおやつや、新しいおもちゃで遊ぶときは、この格好になります(笑)。

>nyar-nyarさん
うわあ、本物を見たことがあるんですね!すごいなあ。やはり本物は違いましたか?行列を作ってでも見る価値はあるのでしょうね。

>かりんさん
本と映画なら、まずは映画を見ないと、というのが私のポリシーですね。本を読んでからだと、自分のイメージと異なっていたりしてがっかりすることも多い気がします。
遊んでいる時の目、かわいいというよりは、いたずら小僧の目に見えますが(苦笑)。

ダビンチコードは見たいな~と思っています。短大生のころは、映画が大好きで、昔の映画を何本も上映して、しかも安く見られてっていうのがあって、友達とよく行ったものですが、主婦になってからはパタリと行かなくなって~(笑)でもこれは見たいな!明日は楽しみですね~!のんのんちゃん、おちりを上げて、楽しそう!音がいいのでしょうね~わかるわ~(笑)

ダ・ヴィンチ・コード是非見てみたいと思っています。何と言っても”モナリザの微笑み”本物見たんですよ、大昔上野の美術館に来たときです。それはそれは長ーい行列で順番が来た頃には疲れ果てたのを思い出しました。”最後の晩餐”にはどんな謎が隠されているのでしょう。

こんにちは。
私も、ダ・ヴィンチ・コード見に行きます♪
楽しみです。
その後で、ゆっくり小説読もうかと思ってます。
のんのんちゃん、遊んでる時の真剣な表情
可愛いですね~~(><)
私は、絵画はうといどころじゃなかったりします(汗)

>れいたさん
れいたさんはモネ派ですか♪
優しいれいたさんの印象にピッタリです。
大人になってようやく美術館のステキさが分かって来ました。これからはちょっと優雅な気分で美術鑑賞してみようかなぁ・・・という気分になっています。
のんのんは何でもオモチャにしてひとり遊びしています。卵のパックはよほど面白かったようで(笑)パパが帰宅した時も意気揚々と持っていって見せびらかしていました。ガシャガシャ派手な音がするのが気に入っちゃったようです(困)

>ちっぷぱぱさん
ぱぱさん、センスの光るお仕事ですよね♪
映画が流行ると、お客さんから「この俳優と同じにして♪」なんて言われませんか?
顔が違うのに無理なお願いですよね~(笑)
でも私もたまに雑誌を持っていって、これと同じにして♪って言いますが・・・。(笑)
結局同じには、なりません(涙)
センスは磨けば光るものなんでしょうか?
私のデジカメ・・一向に上達しません(涙)
ワンコに絵は無用ですね。のんのんの興味は今日も食べ物です♪

>こーうぶママさん
お恥ずかしながら、美術展にはあまり足を運ばないなのです・・・。有名な画家の展覧会は行って本物を見てみたいと思ってはいても、混雑が嫌でなかなか・・・。これからはママさん見習って目を肥やしてゆきたいと思います♪
カンヌでは酷評だったのですか・・。宗教団体からはクレームがあるようですが、内容をよく知らないのでその分ワクワクします。
トム・ハンクス♪味のあるいい演技しますよね~♪ステキです。
あら、パパさんは勘三郎さん似☆色気の有るいい男じゃないですか~♪さてはこーうぶママさん面食いですね!

>まろんママさん
セットでなく、本物のルーブル美術館で撮影しちゃうなんてスゴイですね。
私はジャン・レノが好きです。面白そうですよね。
まあ、まろんママ&パパさんの新婚旅行の思い出の場所♪♪♪なら、パパさんもイビキかかずに懐かしく映画鑑賞してくれるでしょう!
私の結婚式は親族揃ってマウイ旅行でした。来年結婚10周年(スィート10♪)なのでパパが思い出のマウイに連れて行ってくれるとか???ホントかな?
のんのんは危なっかしい遊びがお好きなようで・・・困ります!

>小夏ママさん
わたしの両親は、動物園には連れて行ってくれても美術館は興味無かったようで・・・(笑)絵画はよくわかりません。単純に自分の好みかどうかで判断しています(笑)
映画館はネットでシート予約出来るようになって便利ですね。話題の作品もレイトショーだと、ちょこっと安いので夫と一緒に夜遊び気分で出かけます。明日は楽しみです。
イタズラ娘にはホントに手を焼いています。ただ、最近は遊ぶだけで誤飲しないので助かってます・・・。

あ~ れいたもまだ本読んでいないのですが、
映画が始まってしまうのですね(汗)
先に観に行ってしまおうかしら♪
ママさんはゴッホ派ですか~
色使いが本当にきれいですよね~
れいたは印象派ではモネが好きです。
睡蓮はあまりにも有名だけど、あの絵に囲まれて眠ってみたい・・・(^_^;)ムリムリ
美術館、大好きです♪
できればもう少し空いているといいのですが・・・
あ、“卵のパック”もいいですよね~
のんのんちゃん(●^o^●)

若干美的センスが問われる私の仕事。。。(汗汗
私も少し映画や本を読んで鍛えないと良い写真が撮れないかしら??(こちらはもっと本業!笑

のんちゃん♪絵より美味しい物のほうが良いね~~♪
うちの2ワンコもそう申しております!!(*^^)v

美術展に行ったとき、図録を買いたくなりませんか?
有名な画家はそれぞれタッチが違って、「花咲くモモの木」はまさしくゴッホですね。
ダ・ヴィンチ・コードはカンヌ映画祭ではボロカスに言われてますが
是非見に行きたいですね。
わたくし、トム・ハンクスが好きなんですよ~ラブラブ
あのジャガイモのような顔、いいですね~ラブラブ
ちなみに主人は勘三郎(=勘九郎)に似てました(大笑)

ハリーポッターも私映画を先に観たんですが
ダ・ヴィンチ・コードも同じ事になりそうだわ!!
ルーブル美術館を貸り切って撮影とか
俳優の面々もなかなか魅かれるものがあるのでぜひ映画館で観たいんだけどなぁ~。

新婚旅行で行って来た思い出(笑)の場所なので
一緒にどう??って誘ってみたんですが多分すぐZzzzzです。
おまけにイビキがデカイので連れて行けません!!

たまごパックまでおもちゃになるのね♪♪
のんのんちゃんの必死なお顔(笑
口の中、切らないでね~!!

ダ・ヴィンチ・コード、話題になった時におとおしゃんが買って来て、、、途中まで読んでそのままです。
子供の頃、父によく画を観に美術館につれて行かれました。よく判らなくて退屈でした。本も画も映画も、最近はすっかりご無沙汰な日々です。小夏が来てからというよりは、そういうものを一緒に楽しんだ友人と離れてしまったからです。すっかり感覚が鈍りましたね、、、
コギは自分のしたい事のためには、能力を発揮しますよね~。
そうそう、ののパパさん、ゴキブリとかは私も全くダメですから~! 何でも大丈夫というわけではないですよ~。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ダ・ヴィンチ・コード:

« タカラダニ→宝くじ? | Main | バースデー(前日)ランチ♪ »

My Photo
October 2019
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ